コインチェックからメタマスクへ送金する方法について
- 具体的な手順を知りたい
- 送金時に初心者が知っておくべきポイントが知りたい
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
この記事を読めば、誰でもコインチェック(Coincheck)からメタマスクへ送金をできるようになります。
初心者向けに送金するときの3つのポイントもまとめています。
最後に「コインチェックから送金完了を確認する方法」についても解説しているので、ぜひ読んでみてください。
なお、今回はコインチェックでイーサリアムを保有している前提で解説していきます。
イーサリアム(ETH)を持っていない方は、こちらの記事を読んで購入してください。
それではいきます。
- コインチェックからメタマスクへ送金する方法
- 送金するときに知っておくべき3つのポイント
コインチェックからメタマスクへ送金するときの3つのポイント
①送金手数料がかかる
②少額で送金テストをする
③送金アドレスはコピーする
一つずつ、要点をサクッと解説していきます。
注意点①:送金手数料がかかる
コインチェックからメタマスクへイーサリアム(ETH)を送金するには、以下の手数料がかかります。
送金手数料:0.005 ETH
日本円に換算すると約800円です(記事執筆時2022年12月のレート)
送金手数料は 0.005 ETHで固定されているので、送金時のイーサリアムの価格によって手数料が変動することを覚えておきましょう。
注意点②:少額で送金テストをする
初めて利用する送金アドレスは、少額で送金テストをしましょう。
具体的な流れは、下の通り。
1:少額で送金テスト(送金1回目)
2:無事に着金したかチェック
3:残りを全額送金(送金2回目)
最初に少額を送金して、入金アドレスが問題なく利用できるかチェックできたら、2回目で全額を送金しましょう。
送金テストをすることで、アドレスの入力ミスなどによる仮想通貨の消失が防げます。
注意点③:送金アドレスはコピーする
イーサリアムの送金アドレスは、42桁の英数字の羅列でできています。
送金するときに1文字でも入力ミスをすると、仮想通貨がなくなってしまいます。
手打ちでは間違える可能性が高いので、送金アドレスの入力は必ずコピペしましょう!
コインチェックからメタマスクへ送金する方法
コインチェックからメタマスクへの送金は、3ステップで完了。
ステップ①:メタマスクのアドレスをコピー
ステップ②:コインチェックからイーサリアム(ETH)を送金
ステップ③:メタマスクで着金を確認
ステップ①:メタマスクのアドレスをコピー
入金アドレスを確認するために、メタマスクを開きましょう。
①画面中央の赤枠(メタマスクの入金アドレス)をクリック
②下の画像のような表示が出たら、コピー成功
ステップ②:コインチェックからイーサリアム(ETH)を送金
コインチェックアプリを起動します。
①メニュー「ウォレット」から「ETH(イーサリアム)」を選択
②「送金」をクリック
③「追加/編集」をクリック
④「新規追加」をクリック
⑤下を参考に各種入力して、画面をスクロール
通貨:Ethereum
宛名:メタマスク
アドレス:先ほどコピーした入金アドレスをペースト
サービス名:「その他」を選択して「メタマスク」と入力
受取人種別:「本人への送金」
⑥「SMSを送信」を押して届いた認証コードを入力
全て入力したら「追加する」をクリック
⑦「×」を押して、画面を閉じる
⑧「∧」を押すと、登録したメタマスクの宛先が表示されるので選択
⑨各種入力して、スクロール
送金する通貨:Ethereum
送金先:メタマスク
送金目的:利用方法に合うものを選択
送金額:送金したい数量を入力(最初は少額送金推奨)
⑩「次へ」をクリック
ここから最終確認画面なので、間違いがないか要チェック!
⑪二段階認証コードを入力して、チェックを入れ「申込みを確定する」をクリック
⑫「送金申請が完了しました!」と表示されれば、送金手続き完了
ちなみに、このまま画面を下へスクロールすると、送金履歴が確認できます。
状態が「手続中」から「完了」になれば、送金完了!
メタマスクを開いて、着金しているか確認してみましょう。
まとめ
送金手続き、お疲れ様でした。
今回は、コインチェックからメタマスクへ送金する方法を解説しました。
メタマスクに送金する手順は以下の3ステップ。
ステップ①:メタマスクのアドレスをコピー
ステップ②:コインチェックからイーサリアム(ETH)を送金
ステップ③:メタマスクで着金を確認
繰り返しにはなりますが、仮想通貨は送金に失敗するとお金が手元に戻ってくることは基本ありません。
送金する際には次のポイントに注意しましょう。
①送金手数料がかかる
②少額で送金テストをする
③送金アドレスはコピーする
送金が成功すればその後は登録して使いまわせるので、手間かもしれませんが初心者のうちは少額からの送金をオススメします。
ちなみに、口座開設がまだの方は、送金方法が頭に残っているうちにぜひ作っておきましょう。
こちらの記事で画像を使って分かりやすく解説しているので、参考にしてみてください。
イーサリアム(ETH)の購入方法については、ぜひこちらをご覧ください。
今日はここまで。それではまた。
本記事の被リンクを貼っていただければ本文や加工画像もご利用いただいてOKです。
TwitterでDMいただければ記事の拡散もご協力させていただきます。
ご使用の際は、引用したテキスト、画像を明記し、記事ごとに対象記事の被リンクをお願いします。